遊戯王5D’s

ら、ライディングデュエルって、専用のライセンスあったんですね…。

Sp-サモン・スピーダー 魔法カード
自分用スピードカウンターが4つ以上ある場合に発動することができる。
手札のレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚することができる。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。

レベル4以下で、その上カウンター4つなのにデメリットが付いているのはなぜ…?

夜薔薇の騎士 闇属性 ★3
戦士族・チューナー
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は植物族モンスターを攻撃対象にすることはできない。このカードが召喚に成功した時、手札のレベル4以下の植物族モンスター1体を特殊召喚することができる。
ATK/1000 DEF/1000

これ植物族だったら非難まみれでしょうね。

デス・ペナルティ 罠カード
相手モンスターが自分フィールド上に存在するモンスターを戦闘によって破壊した時に発動することができる。
破壊された自分のモンスター1体の攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与え、その時戦闘を行った相手モンスター1体を破壊する。

前も書きましたっけ、このカード?てか、カード化してたりします?

ヘルウェイ・パトロール 闇属性 ★4
悪魔族・効果
このカードが戦闘によって破壊したモンスター1体のレベル×100ポイントダメージを相手ライフに与える。
自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外することで、手札の攻撃力2000以下の悪魔族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
ATK/1600 DEF/1200

ま、また悪魔族強化するようなカードを…。

ヘル・セキュリティ 闇属性 ★1
悪魔族・チューナー
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから「ヘル・セキュリティ」1体を自分フィールド上に特殊召喚することができる。
ATK/ 100 DEF/ 600

このくらいなら平和なんですけどね〜。

オフェンシブ・ガード 罠カード
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動することができる。このターンのエンドフェイズ時まで、その相手モンスター1体の攻撃力を半分にし、自分はカードを1枚ドローする。

盛り上げるという意味では絶妙ですが、実用性は…ですね。

Sp-スピードストーム 魔法カード
自分用スピードカウンターが3つ以上ある場合に発動することができる。
1000ポイントのダメージを相手ライフに与える。
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在する場合、自分用スピードカウンターを3つ取り除く事で、このカードを手札に戻すことができる。

スタッフさんはなぜ自身の効果で戻したがるんでしょうね、この手のカード?

ヘル・バリケード 罠カード
相手がモンスターの召喚に成功した時に発動することができる。
このターン、レベル4以下のモンスターは攻撃できない。
このターンのエンドフェイズ時に、相手フィールド上に存在するレベル4以下のモンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。

地味に使われるといやだけど、自分で使う分には悩んじゃいそうなカードな気がします。

ブロッサム・ボンバー 罠カード
自分フィールド上に存在する植物族モンスター1体が相手モンスターを戦闘によって破壊した時、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

一時よくあった効果ですね〜。GX終わってから減りましたけど。

スプレンディッド・ローズ 風属性 ★6
植物族・シンクロ/効果
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地に存在する植物族モンスター1体をゲームから除外することで、このたーーんのエンドフェイズ時まで、相手フィールド上に存在するモンスター1体の攻撃力を半分にする。
このカードが攻撃したターンのバトルフェイズ中、自分の墓地に存在する植物族モンスター1体をゲームから除外することで、このターンのエンドフェイズ時まで、このカードは攻撃力を半分にし、もう1度攻撃することができる。
ATK/2200 DEF/2000

墓地アドバンテージが一瞬でなくなりそうなのが欠点ですが、ポテンシャル自体は結構高いですよね〜。