やはは

な〜んか、久々につつくと面白そうな記事見つけました〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000002-jct-soci
鳥取の小学校は「学級委員長」なし 「なれない子供が傷つくから」?
う〜ん、とっても素敵な建前ですね〜。実際人権団体は活動履歴がほしいだけなんでしょうね〜。それを受け入れる学校…弱〜…。
しかも、徒競争でショートカットありって、それタダの無法地帯じゃないんですか?あ〜、これは見た瞬間笑いましたよ〜。社会のルールを教えるはずの学校が、ルール無視を推奨、そのあげく徒「競争」じゃなくなってますしね〜。あははははは!…あ〜、これは可笑しい〜。普段絶対使わないようにしてる、wwwとか、(笑)とか使いたいほどにおかしいですよ〜これは。
そもそも、不平等なんて、見掛け上解消したところで、実際に解消されるわけないじゃないですか。どの分野に才能があるか、生まれながらの経済格差、時の運、人間関係、人格、などなど…。大体、例えば、これ私がよく使う例なんですけど、ある数学の定義を、1回聞いて理解できる人と、3回の人、5回聞かないとダメな人といて、平均だからって3回教えて、その人が理解できればはい次の分野〜、って、前の人は暇で仕方ないし、遅れてる人は置いてけぼり…確かに、3人とも同じ講義は聞いていますけど、これって平等?もし平等だと言い張るなら、1回で理解できる人には、無駄な時間を費やさせて応用の機会を奪っているようなものですし、5回の人に至っては、才能ないお前が悪いって言ってるようなものですよ、これ…。これも学校内にある典型的な「形式だけの平等」じゃないんですかね?
その上、リーダーがいない組織がまとまるとは、到底思えませんね。社会主義の国ですら代表はいるんですよ?民主主義の国で代表のいない組織…まっさきに没落するグループになるでしょうね。そもそも、誰かが方針を決めないと、まとまりっこないんですよ。まとめ役、…100歩譲って、多数決のタイミングを判断する役割の人間がいない状態じゃ、永遠にああでもないこうでもないと言い合って終わるでしょう。あぁ、保護者の圧力でリーダーシップを失いつつある教師達が、実権を取り返したいがゆえにあえてこんな間の抜けたな提案に乗っかってる、な〜んてオチも考えられますよね〜。
なんでしょう?小学校の間くらい夢の中でまどろんでればいいじゃんって発想でしょうか?しかし、友達付き合いでさえ、どうせ誰かを中心に、すなわち、集団がいれば勝手にリーダーができるものなんですよ、そもそも。それなら、少しでも大人数をまとめる経験を積ませることは、決して損にはならないと思いますけどね〜。その上、社会に出る準備のために存在する学校で、おねんねさせてちゃ、何のための学校だ〜っていうしかないですよね〜。
しかも、理由が、子供が傷つくから?この程度のことで?…教育方針考え直した方がいいです、間違いなく。大人の社会に、理不尽なことがどれだけあることか…。それから比べれば、かわいいものじゃないですか。ていうか、この程度の傷を傷とも思えないくらいには成長しておかないと、ジョークとかじゃなく、かなりはっきりと、自殺、殺人事件の急増につながると思いますよ…。今ある程度の年齢まで成長している人たちが、しょ〜もないと思うことでも、その人たちにとっては憎悪、絶望の対象になるってことですから。…まぁ、日常生活でも、勝手に子どもたちは傷つけあい、成長していってくれるとは思いますけどね、正直な話。それでも、腕力でわがまま放題している人間なんかは、今まで以上に上から押さえつけられることが減るわけですから、…かなり危ないかも…。
さてさて、学校側と人権団体の本音はいったい、何なんでしょうね〜?大量の小学生巻き込んで、こんなギャグがやりたかった〜なんてオチだったら、もう本当に笑うしかないですけどね〜。